
スポーツジムに通っていれば、嫌でも聞こえてくる「黒い噂」。
全てのスポーツジムがそうではないと思いますが、私の知っている限りの店舗では黒い噂を耳にしてきました。
そして、目にしてきました。
今回は、業界のタブーとも言えるスポーツジムでの「恋愛事情」を暴露していきます。
筋トレブームの陰に隠れたタブー。
心して聞いて頂きたい。
スポーツジムでの恋愛は禁止!タブーを紹介します

本題に入る前に、フィットネスが盛り上がっていることを心から嬉しく思っています。
フィットネス業界で働いていた私としては、こんなに嬉しいことはありません。
ですが、ジム内でのトラブル、スタッフが感じるストレスの大きさは、他の業界とは異なった種類のものと感じます。
スタッフの入れ替わりが激しい理由は、今から紹介するタブーが大きな引きがねになっているのかもしれません。
これからの業界の発展のためにも、暴露することでいい方向に向かってほしいと思っています。
それでは、「恋愛事情」から暴露していきます。
スタッフと会員の恋愛は禁止!でも・・・
・スタッフと会員の恋愛は禁止
これは、入社するとき店舗からの説明でもされる項目です。
スタッフと会員が恋愛することで、上手くいかなかった場合、トラブルになり会員が退会したりお店の悪評をSNSなどで拡散されるのを防ぐためでもあります。
そうなれば、スポーツジム側にマイナスの影響がでてしまいます。
最悪の場合、裁判沙汰や警察沙汰になったケースもいくつか聞いています・・・。
こういった「トラブル」を未然に防ぐためにも、会員との恋愛禁止は必要不可欠になります。
でも、現実は・・・「恋愛しています」
私の職場にいた人もそうでしたが、自分の好みの女の子がいれば率先して対応したり、あからさまヒイキしたりという行動をとっていました。
そこからLINE交換をし、人の目を盗んでは会う様になっていったようです。
ですが、他の会員さんにばれてしまい、掲示板に晒されてその後は・・・・ご想像にお任せします。
こんな話は、多店舗の交流会などで嫌というほど耳にしてきました。
少なくとも「顔を売る商売」ではありますが、違う意味で顔を売ってしまう人が後を絶ちません。
スタッフ間の恋愛も禁止!でも・・・
・スタッフ間の恋愛も禁止
基本的にはそうなっています。
スポーツジムによっても方針は異なるかもしれませんが、これもトラブルを防ぐための防止策として掲げられています。
もちろん、社内恋愛から結婚するスタッフもいらっしゃいます。
「全てがダメ」という訳ではなく、トラブルになるような恋愛はダメということです。
スタッフ間のトラブルでもっとも多いのが、「不倫」です。
密接な人間関係と空間がそうさせるのか、体を動かしホルモンを多く分泌させる機会が多いからなのか要因はわかりませんが、不倫のトラブルはかなり多いです。
私の働いていたジムでさえ、数件の不倫トラブルを目にしています。
そんな「黒い噂」は、瞬く間に広がり、会員さんの間でも噂になっていたくらい拡散しました。
その件に関しては、スタッフと会員さんの一部が繋がっており、そこから拡散。
拡散させたスタッフは、個人的な恨みから拡散させたようです。
どうやら、そのスタッフ同士も肉体関係があったような話でした。
まさに「ドロドロ」の人間関係になってしまっていたようです・・・。
この手の話は、フィットネス業界によく聞きます。
もちろん、健全なスポーツジムも多くあると思いますが、私が関係していた大手のフィットネス業界で起きた事柄です。
私は、「恋愛するのは自由」と思っていますが、この件に関してはプロとして接することを忘れてしまっていることから起きた事案と言えるでしょう。
スポーツジムは「黙認」している事実

こういった事案を会社側が知らないわけもなく、その多くは「黙認」という形をとることが多のも事実ではあります。
それは、「スタッフの人気」が関係していること。
その理由をご紹介していきます。
スタッフに依存する会員がいること
会員さんにとって、スタッフは「先生」であり「憧れの存在」でなくてはいけません。
フィットネスの知識も豊富、ボディメイクされた体、オシャレなフィットネスウェアまで会員のお手本とならなければならないのです。
そのために日夜、トレーニングや勉強をして努力しています。
そんなスタッフに好意を抱くことは、自然の流れでもあり、それができたらスタッフの成果として評価できることでしょう。
逆に言えば、スタッフの人気が顧客の退会に歯止めをかけ、口コミなどから集客できるチャンスにもなります。
これがあるから店側は、人気のあるスタッフを大切にします。
例え問題行動を聞いたとしても「黙認」してしまう理由ともいえるでしょう。
人気商売の裏側は、大きな罰則もない「厳重注意」くらいの罰しかないことも多いのです。
容姿のいいスタッフを目的に多店からの流入を狙っている
「人気あるスタッフ」というものは、店側にとっては大きな広告塔になります。
人気になるスタッフは、いたって分かり易く「イケメン」や「かわいい」スタッフであることは紛れもない事実です。
以外に狭いフィットネス業界の情報はすぐに広まり、「イケメン」や「かわいい」スタッフがいるという店舗に会員さんが流れるのも珍しくはありません。
マシンやフリーウエイトの設備を重視する方も、もちろんいらっしゃいますが、「どうせ筋トレするなら、かわいい人がいる場所がいい」と思う方も多いようです。
誰でも経験はある様に、「好きな人」の前では頑張れるもの。
そういった精神的なことも踏まえ、「環境のいい場所でトレーニングに励みたい」と思うのも自然なことだと思います。
だからこそ、イケメンのスタッフやかわいいスタッフは、店の広告塔としての役割をしているということが言えると思います。
そんな集客できるスタッフをクビにするわけはなく、「黙認」してきた事案を何度も目にしてきました。
これは、「スタッフが悪い」と一概には言えず、対応する店側の甘さも悪いといえます。
こんな小さなほころびから、ジム全体の空気を悪くしていく原因にもなります。
まとめ:いいジムもたくさんあるので安心してくださいね!
プロ意識が高い優良なジムもたくさんあります。
恋愛は悪いことではないので、その辺は勘違いしないでください。
今回はスポーツジムの恋愛事情についてお話しましたが、「すべてのジムがそうだ」ということは言っておりません。
あくまでも私の関係していた店舗のお話であることを強く協調して今回の〆にさせて頂きたいと思います。
「度が過ぎる恋愛にはご注意を」
コメント