
私は筋トレの時に、音楽を聴きながらトレーニングをします。
今は、Bluetoothのイヤホンで聴いていますが前まではスマホから直接音楽を流していました。
これが、近所迷惑ですし、自分の世界に入りづらい・・・。
ということで、買ってよかったおすすめBluetoothイヤホン、これいいんじゃないという物を紹介します。
ジムなどでも使えますので、是非参考にしてみてください!
Bluetoothイヤホン カナル型 QCY−Q29ProBK

ブルートゥースイヤホン 完全ワイヤレス カナル型 QCY−Q29ProBK ブラック [左右分離タイプ /Bluetooth]
今使っているイヤホンはこちら!
使い勝手は、星5つ!
ペアリング設定も、自動なんで電源付ければオーケー!
どの耳の穴の大きさにも合うように、ゴムのアタッチメントが3つ付いてきます。
充電もUSB充電なので楽。
少し高値だけど、ノントラブルだから納得です。
価格は、7000円前後です。
それでは、詳しく見ていきましょう。
誰でもフィットするように、付属ゴムが3つ付いてくる

耳の穴にフィットしないイヤホンを使うと運動の時
落ちてイライラします。
でも、このカナル型QCY-Q29ProBKには大、中、小の調整用ゴムが
付いてきます。
その中から、自分の耳にフィットする物を付けられます。
脱着も簡単にできるのでそこもおすすめポイント。
機械音痴でも安心!ペアリングが簡単

Bluetoothイヤホンによっては、ペアリング設定がめんどくさい物も
あります。
ですが、 カナル型QCY-Q29ProBKは、ボタンの長押しで
自動でペアリング設定してくれるので、機械の設定が苦手な私でも
難なくできました。
機械の設定が苦手でも、問題なくできます。
フル充電で2.5時間利用可能
付属のUSBケーブルで充電するんですが、
フル充電で2.5時間持ちます。
トレーニングは、大体長くても2時間だとして、レーニング中ずっと使用できます。
しかも、1つ1つ交互に使うことも出来て、充電切れたら片方は充電
みたいに、独立させて使うこともできます。
ここもおすすめポイントです。
音質も問題なくいい、通話も可能!
音質は問題なくいいです。ベース音の細かい調整などはできませんが
かなりクリアな音質です。
スマホとの距離も10メートルまで接続可能なので
多少離れていても、ノイズの発生は少ないです。
そのまま通話もできるので、運転中でも対応できます。
ただ、無線などを積んだトラックなどが通るとノイズが入ることがあります。
個人的な感想
使い勝手は、問題なくいいのは確かです。
運動の激しさによってたまに落ちてしまう事もあります。
ですが、筋トレをするにあたっては、落ちることはまずありません。
ジョギングなどに使う場合は、調整ゴムをよりきつめのゴムに変えることを
おすすめ致します。
詳しいスペック
製品スペック
- ● 型番:QCY-Q29PROBK/QCY-Q29PROWH
- ● 通信方式:Bluetooth 4.2
- ● 最大通信距離:約10m(障害物無し)
- ● 対応プロファイル:HFP/A2DP/HSP/AVRCP
- ● 対応コーデック:AAC/SBC
- ● コンテンツ保護:SCMS-T
- ● 充電収納ケースバッテリー容量:5V 250mA
- ● 内蔵バッテリー:3.7V 45mAh
- ● 連続再生時間:約2.5時間
- ● 連続通話時間:2〜3時間
- ● 待受時間:約50時間
- ● 付属品:Q29PRO本体・充電ケース・イヤーピース L/M/S各1組(Mは本体に装着)・USBケーブル・取扱説明書・保証書
まとめ
まとめますと、
カナル型QCY-Q29ProBKは、
- フィットする調整ゴムを選べる
- ペアリング設定が簡単
- 連続2.5時間使える
- 通話もできる
- スマホから10メートル離れても大丈夫
筋トレを有意義な時間にする1つにアイテムの紹介でした。
音楽と筋トレは、切っても切れない関係!
良き音楽と、充実したトレーニング時間を過ごしましょう!
筋トレに役立つオススメツールの記事↓

コメント