マイプロをさらに安く買う方法を紹介!!

自宅の筋トレで最高に効果があった種目を紹介!!【弱点部位も克服できる】

「自宅で筋トレを始めよう」と思っていても、どの種目が効果的なのか分からない人のために、今回は、本格的に自宅トレーニングを始めて6年目に入る私が、試行錯誤してたどり着いた「効果的だった種目」を紹介したいと思います。

 

 

これから自宅で筋トレをされる方は、「種目の選択」で悩む場面に出くわすはずですので、そんな時に活用してください。

 

 

 

私が、現在、行っている筋トレ理論は「101理論」を基にメニューを組んでいますので、「101理論を知らない」という方は、こちらの記事を参考にして下さい。

 

 

 

自宅で筋トレをするにあたって、必ず必要になるもの

自宅で筋トレをするにあたって、必ず必要になる器具が2つあります。

 

 

この2つがなければ、鍛えられる部位も種目もかなり制限されてしまいますので、本気で自宅トレーニングを考えている人は、必ず揃えておきましょう。

 

 

1つ目は、「マルチポジションベンチ」

 

1つ目は、「マルチポジションベンチ」

 

 

胸の上部だけを集中的に鍛えたり、脚のレッグエクステンションなども自宅で出来るようになります。

 

 

重りは、ダンベルの重りを外し、マルチポジションベンチにつけるだけでレッグエクステンションが出来ますので、これは必要になります。

 

 

アームカールをする台も付いてきますので、種目数が格段に増やすことができるベンチです。

 

 

出来る種目例
  • インクラインダンベルプレス、フライ
  • ダンベルプレス、フライ
  • レッグエクステンション
  • レッグカール
  • アームカール

 

 

 

このタイプの最新版も発売されています。

 

 

最新のマルチポジションベンチには、レッグカールをする時に握る「ハンドル」が付いていますが、アームカール台が付いていないようです。

 

 

値段も少し割高になっています。

 

 

 

個人的には、値段が安く、アームカール台が付いていた方がいいので「旧式」がオススメですが、トレーニング中の安定性や「アームカール台はいらない」と思う方は、最新バージョンを選びましょう。

 

 

 

2つ目は、「ダンベル」

 

2つ目は、「ダンベル」です。

 

 

1つ目の「マルチポジションベンチ」もアイロテックでしたので、間違いなくベンチに規格が合う同じメーカーのダンベルをチョイスしましょう。

 

 

マルチポジションベンチを使う場合に、「ダンベルの重りの穴が合わなくて、装着できない」なんてことが無いよう、同じメーカーの物をチョイスしましょう。

 

 

ダンベルの重さなんですが、脚トレを視野に入れると最低60㎏は必要です。

 

 

下半身も鍛えたいと思っている方は、最低60㎏以上を選んでください。

 

 

 

自宅トレーニングをするのであれば、この2つが最低限必要です。

 

 

胸、背中、腕、脚全身の筋肉トレーニングが可能になりますので、未来への「自己投資」と思って揃えてしまいましょう。

 

 

 

それでは、自宅トレーニングで最も効果があった種目を部位別に紹介していきます。

 

 

 

自宅の筋トレで最も効果的だった「胸」の種目

 

胸トレーニングで、最も効果があった種目は「山本式インクラインダンベルフライ」です。

 

 

 

狙う部位は、「大胸筋上部」です。

 

 

 

詳しいやり方

家トレで101理論!ダンベルだけで胸トレのコツを紹介!
101理論で家トレ実践中のベイトです。 101理論は、山本義徳さんが考案した理論で、自分の身体能力を100としたとき101のストレスを与えればいい補助なしで行える刺激で十分理想は1種目1セットと、家トレ中心の私にと...

 

 

 

こんな人には特にオススメ
  • 大胸筋上部が弱い
  • インクラインダンベルプレスをすると肩が痛い
  • 上手く上部に効かない方

 

 

 

大胸筋は3つの部位(上部、中部、下部)がありますが、上部は最も鍛えづらく、効かせるのが難しい場所の1つです。

 

 

大胸筋の上部が発達していると、形的にもキレイな大胸筋に見えますので、大きくしておきたい部位でもあります。

 

 

私も、苦手部位の1つでしたので様々な種目を試してきました。

 

 

この「山本式インクラインダンベルフライ」は、今までの種目よりも一番刺激が入り、肩の痛みがなく安全に出来る上に、重量も扱える種目です。

 

 

自宅トレーニングでも十分に効果がみられましたので、「肩が痛い」「上部が弱い」方は、種目の1つに入れてみましょう。

 

 

 

自宅の筋トレでも十分効果があった「肩」の種目とメニューの組み方

 

肩のフロント部分を重点的に鍛えるリバースグリップのショルダープレスです。

 

 

詳しいやり方

【101理論】三角筋の筋トレを実践してみた
※お好みで、音楽を聴きながらお楽しみください!101理論で三角筋のトレーニングを実践してみました。ホームトレーニング中心の私にとってダンベルだけで追い込め、しかも短時間でこなせるトレーニング方法を探していたところ山本...

 

 

 

特にオススメな人
  • 肩トレをすると痛みが走る
  • 肩のフロントが弱い

 

 

 

私も、肩のフロント部分が弱く、過去にケガをしたこともあり、かなり悩んでいましたが、リバースグリップのショルダープレスに変えてからは、高重量を扱っても痛みが走ることが無くなりました。

 

 

特に弱点部位に関しては、完全に疲労していない状態の「種目の一番はじめに行う」ということを意識して行うようにしましょう。

 

 

これは、全ての弱点部位にあてはまります。

 

 

大切な事なのでもう一度言いますが、「弱点部位は種目の一番はじめに行う」こと。

 

 

自宅の筋トレでこれだけはやってほしい脚の種目

ブルガリアンスクワットのやり方!フォームやバリエーションを解説

 

自宅トレーニングでは、重量に限界がある為脚のトレーニングがもっとも効率が悪くなってしまいます。

 

 

そこで、私が辿り着いたのは、「ブルガリアンスクワット」

 

 

この種目が、もっとも負荷を脚にかけることができる種目と言えるでしょう。

 

 

詳しいやり方

【家で筋トレ】家トレでできるオススメの下半身メニュー4選!
ダンベルで出来るオススメの4種目!1.ダンベルスクワット2.ダンベルブルガリアンスクワット3.ダンベルワイドスクワット4.カーフレイズ今回は、ダンベルのみでも効果の高い種目を集めました!ダンベルが無い方でも、自重で行え...

 

 

 

 

この種目のメリット
  • 片脚づつに高重量をかけることができる

 

 

ブルガリアンスクワットは、片脚づつ行う種目ですので、両手にダンベルを20㎏づつ持てば、40+自重を脚にかけることができます。

 

 

そのため、脚の自宅トレーニングで悩む重量問題を解決することができます。

 

 

 

歩幅によっても鍛え分けが出来ますので、問題なく鍛えることができます。

 

 

 

自宅の筋トレで最も効果がある「背中」の種目

 

自宅トレーニングは、なかなか鍛えることが難しい僧帽筋中部を狙う「インクラインローイングシュラッグ」です。

 

 

詳しいやり方

101理論で背中を鍛えてみた!ホームトレーニングで101理論活用
101理論実践中のベイトです。今回は、101理論で背中のトレーニングを実践してみました。ホームトレーニングで出来る範囲で行える種目のみの実践です。以前、肩と胸の実践記事を上げてから継続的に101理論の筋トレを続けてきまし...

 

 

 

この種目のメリット
  • 自宅では鍛えづらい僧帽筋中部を鍛えることができる
  • ダンベルとマルチポジションベンチがあればできる

 

 

自宅で広背筋や僧帽筋は簡単に鍛えることができますが、僧帽筋中部となると、種目を見つけるのが大変です。

 

 

そんな時に出会ったのがこの種目。

 

 

ダンベルだけで、ダイレクトに中部に刺激が入りますので、背中の厚み、凹凸を出すにはもってこいの種目になります。

 

 

 

自宅トレーニングの背中種目で代表的なものに「懸垂」がありますが、懸垂では行き届かない僧帽筋中部を鍛えることができます。

 

 

ぜひ、弱点克服の種目としてメニューに組み込んでみてください。

 

 

 

まとめ:自宅トレーニングでも細かく鍛えることができます!

「自宅じゃ無理」と思われがちな部位でも、ダンベルとマルチポジションベンチを使って鍛え分けることができます。

 

 

脚に関しても、片脚づつ重量をかけてあげれば、十分な刺激を与えることもできます。

 

 

これらを使い、自宅トレーニングをもっと充実させたものにしていきましょう!

 

 

 

これを読んだ方は、こちらも読んでいます

美味しくて安いマイプロテインをさらに安くお得に買う方法【キャッシュバックあり】
筋トレをしている人なら購入するプロテインやサプリ。サプリ代が高くついて家計に影響を与えてしまってはいませんか?そんな方に「裏技」的な方法で、マイプロから最安値でサプリを購入する方法をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました