
テレビでも紹介されて、あっという間に有名になった「オイシックス」。
有機野菜にこだわり、赤ちゃんでも食べられるくらい「安全」な野菜や魚、肉を扱っています。
何を使っているかわからない中国産の野菜をたべることも多くなってきた時代に、救世主のごとく登場したオイシックス。
それは、話題になります。
オイシックスは、日本サービス大賞では【優秀賞】を受賞。
スマホの広告などにもよく見かけるくらい有名になりましたね。
その陰で、「オイシックスは評判が悪い」なんてことも耳にするようになりました・・・。
ということで、実際に注文してみました!
実際に注文した中で感じたことを共有したいと思います。
それでは、いってみましょう!
オイシックスの評判はなぜ悪い?注文してみた感想とレビュー!

今回、「なぜオイシックスに注文してみようと思ったか」という経緯なんですが、始まりは妻からの「食の心配」からでした。
共働きで食事もバラバラなことが多い我が家は、それぞれ夕食をとることが多い環境なんです・・・。
そこで妻が「オイシックス注文してみる?」という一言からはじまりました。
「バランスのいい食事を食べてほしい」という妻のやさしさです!
それで、前から気になっていた「オイシックス」を注文してみることに・・・。
この時に口コミなどで「評判が悪い」感じの口コミがあったので「え?」と思いながらも好奇心で注文したというわけであります!
その中でも気になったのが「勧誘がしつこい」という口コミと「商品のわりには高い」という口コミ。
ということで、実際に注文して感じたことを共有していければと思います!
勧誘がしつこいという噂は嘘?!
正直な話、勧誘はしつこくないと思います。
それよりも対応が「神対応」だったということが言いたい!
私の場合は、オイシックスのホームページ
から注文しました。
はじめてということで、お得な「KitOisixお試しセット」を注文。
¥3900のモノが¥1980で、しかも嬉しいことに送料無料。
「全額返金制度もあるならこれだな」ということで注文してみました!
セット内容はこちら!

この中で一番の印象的なものは「あめトマト」というプチトマト。
今まで食べたトマトの中でも一番美味しいトマトでした!
これには夫婦でビックリ!
2人前のビビンバも美味しかったんですが、その印象が薄れるくらい「あめトマト」がうまい!
たしか「あめトマト」は賞をとったトマトでしたね。
上手いわけだ!
ちょっと話がそれましたが、数日後にオイシックスから電話があり「定期宅配サービス、オイシックスクラブにお申し込みしませんか?」という趣旨の電話がきました。
これが勧誘ですね。
私は、「考えます」と答えました。
ちょっと妻と相談もしたかったということもあり、一時保留に。
私が驚いたのは、電話対応がプロフェッショナルすぎて驚いたこと。
「勧誘がしつこい」と口コミにあったからどんな対応をするのかと思っていたら、言葉遣いから話す間にいたるまで、かなりの訓練をつんだプロフェッショナルな人という印象を受けました。
「すごい企業努力をしているんだな」と感じました。
何日か後に、電話対応のプロの妻が勧誘の電話を受け、感銘を受けた様で再注文をしていました・・・。
妻もその道のプロなんですが、その妻が感銘を受けることは、ほぼないんですよ・・・。
私とプロの妻からすれば、特に嫌な勧誘ではなく、誠実に対応していただいた印象でした。
契約しても注文を取り止めることもできる

もしも、勧誘に押し負けてしまい、「契約」をしても安心してください。
商品が高いから評判が悪い?!

「商品が高い」については、確かに安くはないです。
その後に注文した商品も約5000円くらいしましたし・・・。
ですが、考えようによっては中国産の安心できない商品を毎回食べるよりは、「安心をたべる」と考えればそう高くはない気がします。
ちょっと前には、「中国産の野菜に漂白剤を使っている」なんてニュースにもなっていましたし、いまだに信用できない所もあります。
オイシックスの野菜は「国産」で無農薬にこだわったものばかり。
いいものは多少値がはってもしょうがない気がします。
そして何より「うまい」のが決め手になりますよ!
「こんなに違うんだ」って思うと思いますよ(笑)
「ちょっと今月はいいかな」って時は、「来月は『なし』でお願いします」ということもできますし、食べたい時だけ注文することもできます。
必要な時だけ注文することができるのは、オイシックスだけのメリットですね!
家族に農薬まみれの野菜じゃなく「安心なモノを食べさせる」と思えば、けして高い買い物ではないと思いますよ!
オイシックスの口コミは悪い?
オイシックスを買った方の口コミを集めてみました。皆さんの評価は、どうなんでしょうか?
午前中に届いた今週のoisixさんのキットでドライカレー2人分作成🍛
— ピッピッピーのぴ (@9Sq2h1aNVSRwoFb) February 6, 2020
野菜がもう少し欲しかったので、一緒に頼んだ5種のグリルミックスを追加〜🍅
10分内でできるのはありがたい😂
ご飯もいいけど、1人分とするなら半分はオムレツの中身にそのまましてもよさそうだなと思った😊 pic.twitter.com/jZfSLmpAYx
ぜいたくかなと思いつつ、オイシックスのおためし注文してみた。野菜ジュースがすごくおいしい。これ食べづわりの真っ最中に頼ればよかった😑あのときのわたしに届けてあげたい。 pic.twitter.com/Vg1xgPj9kG
— あきゐ=9w (@e6e6faff00ff) February 6, 2020
原材料はちゃんとチェックしよう!
— hina (@ichigoribbon_n) February 5, 2020
スープの主役が使えなかった💦#魚アレルギー
Oisixは悪くありません😊 pic.twitter.com/wD6F2lXEdi
主婦層のリピーターが多く、「おいしかった!」「簡単!」などの声が多いようです。気を付けなければならないのが「食物アレルギー」です。材料はしっかりチェックしましょう。
そんな中、こんな声もありました。
Oisixとかの料理キットを試した事あるけど合う合わないあるよね。私の場合は量少なっ野菜足したろってなって時短じゃなくなるし自分でバーっと作れる人にとっては値段が高いだけでお得感がない
— すりごま (@surigoma2012) January 30, 2020
味のレパートリーを広げると言う面では参考になったけど結局はクックドゥがコスパ最強だと言う結論に至る
料理が得意な人にとっては、「必要ない」と感じている人もいらっしゃいます。食材の量が2~3人前と決まっているので、家族が多い人にとっては分量調整も必要になりそうです。
しかし、料理上手な人でも「調理のレパートリーが増えた」とためになることもあったようです。いろんなレシピから料理を選べるのは「オイシックスの魅力」でもありますね!
#oisix
— ただのアラサー (@chichi_doronpa) February 11, 2020
オイシックスさんの素晴らしいところは、ミールキットのメニューをまた食べたい場合の再現レシピがついているところ。眼から鱗だった。マジシャンがマジックの仕掛けを教えちゃうようなもんだと思うの。太っ腹。 pic.twitter.com/WYpQjEOYUr
Oisixお取り寄せしてみた!火の国みかんと大分のミコを食べ比べ。Oisix高いけど満足度があるからよかった。 pic.twitter.com/2A58b5x53Q
— ウリ女 (@uBnWf4KgpKAsyEI) February 8, 2020
今日のOisix飯!!鶏団子の甘酢あん炒め、チンゲン菜玉子あえ、しゃきしゃきじゃがいもサラダでした!メイン以外は味付け薄めだけどOisix野菜美味しいからか問題なし!30分で作れるしいい感じー pic.twitter.com/ikopI9TE7o
— くらむぼん29w (@maternity_k) February 7, 2020
「お試し」から始めて、リピーターになるくらい、高評価のコメントが見受けられました。満足する理由は「レシピの多彩さ」と多くの方が高評価を出しているようです。
人の評価だけでは判断できませんので、実際に頼んだ私の感想をご紹介していきます。
オイシックスでサバのみぞれ煮を頼んでみた!

サバの味噌煮を注文し作ってみました。
中身はこんな感じ!
セット内容です。

さっぱり豆腐のセット内容です。

そして、調理説明書がこれ!

説明書に書いてありますが、調理器具はフライパンとレンジだけ。子供と一緒に作れるように、簡単な説明になっています。
さっぱり豆腐の方は、ごま油、酢、砂糖、しょうゆが必要になります。どこの家庭にもあるものばかりで簡単に出来ます!
調理方法は、温めるだけ、そして盛り付けるだけ!少し野菜は切ったりしますが、あまり料理をしない私でも簡単にできました。
小分けになってるのが嬉しいですね!分けてあると手順を間違わないですみます。
味は、「上品な料亭風」な味付け。濃くも薄くもなく、ちょうどいい感じ。
1人で食べるにはもったいなかったですが、気持ちは「ほっこり」しました。もちろん、妻のも準備しましたよ(笑)
喜んで食べてました!
食卓が明るくなるのが美味しい料理の魅力ですね。
特に、この「さばのみぞれ煮」はオススメできます。
あと「あめトマト」も(笑)
オイシックスを実際に頼んだ感想:評判どうりではないサービスに満足
悪い評判である「勧誘」については受ける側の印象があるので、「間違いだ」と強く言えない部分があります。
しかし、実際に商品を注文してわかりましたが、それをはるかに超える満足感を得ることができました。
- 対応がいい
- 料理が美味しい
- 安全な食品
- 返金保証が充実
このようなサービスに自信があるからこそ、消費者に「どうしても1度は食べてほしい」「料理がおいしくておすすめです!」と強く勧誘したくなるほどの商品なのだと感じました。
個人の感想としては、「大満足」のサービス内容でした。
初めての方は「お試しセット」がお得!しかも全額返金!!

始めての方限定で「お試しセット」を注文できますので、私みたいに全額返金制度があるお試しセットを試してみるのがいいと思います!
気に入ったら「おいしっくすくらぶ」に入ることもできます!もし、気に入らなかったら「全額返金」してもらうという手もありますので安心です!
全額返金制度があるってことは、オイシックス側が「自信を持っている」という証拠でもありますので、一度試してみることをオススメいたします!
ちなみに、私は「継続」しています。食べたい時にだけ注文するので、余分なお金もかからないのが決め手になりました。
忙し時に注文したり、食べたいメニューの時に注文しています!もちろん、満足していますよ!
毎回が、思い出に残るキラキラした食卓になっています(笑)
★お試しセットはこちらから★
商品は「クロネコヤマト」で、お支払いはコンビニもあります!
- コンビニ、郵便決済(商品到着後後払い・手数料無料)
- クレジットカード決済
- 代金引換(手数料324円)
- 楽天ペイ
この中から選ぶことが出来ます!
商品は、ヤマト運輸のクール便でかなりしっかりした梱包で届きますので安心です。
全額返金制度の注意点!
- 全額返金制度は商品が到着してから1週間以内とします
- ご利用はおひとり様、1回かぎり
- 商品の5割以上を残した状態で返品が条件です
全額返金制度を使う場合は、以上のことに注意してご利用ください!
オイシックスで家族の笑顔と共に食卓を明るく!
食事は、「健康の源」であり「笑顔の源」でもあります!
おいしい食事を食べれば、自然と笑顔が浮かんでくるものです。
今現在、自宅にこもることも多い時に、家族団らんの笑顔づくりのキッカケに「オイシックス」を利用するのもいいのかもしれません(笑)
是非、「お試しセット」を試してみてください!
コメント