
私の妻が、「よし、ダイエットする!」とある時、宣言しました。
そして、次の瞬間、スマホでダイエットサプリを検索しはじめたのです・・・。
「なんでや・・・」
私の気持ちです・・・。
最近では、筋トレについて正しい情報が多くネット上に溢れています。
それにともなって、ダイエット初心者さんでも「サプリでは痩せない」ということについてかなり理解が深まってきています。
ですが、どうでしょう。
「飲むだけで痩せる」とウタうサプリが減ることがありません。
むしろ、ダイエットブームや筋トレブームに乗っかって増えてきています。
「カロリー管理で人は痩せる」と頭でわかっていても、「できるだけ楽に痩せたい」という思考が先行してしまうのです。
そこにつけ込んでくるのが「痩せるサプリ」。
きっと皆さんわかっていると思います。
でも、気になってしまう・・・そんな状態ではないでしょうか。
【なぜ、女性は始めからサプリに頼ってしまうのでしょうか?】
今回はそこを考えていきたいと思います。
女性がダイエットを始める時、サプリに頼ってしまう理由はなに?

女性がサプリに頼ってしまう理由が理解できれば、サプリに頼らない思考に切り替わるキッカケになるかもしれません。
「イヤ、なるはずです。」
理由を知るには、サプリに頼ろうとしない傾向にある「男性」と比べることで理解できるかもしれません。
男性と女性の思考の違いを比べてみましょう。
女性脳と男性脳は行動のキッカケが違う
心理的に女性と男性では、行動するキッカケが違うといわれています。
女性の脳は「女性脳」、男性の脳は「男性脳」とわけて表現していきます。
男性は、理論や数字をもとに行動することが多いといわれています。
例えば、男Aさんの「会社の給料が上がった」とします。
Aさんは、給料が上がり自分が評価されたと思います。
しかも「目で確認できる数字」によって気持ちが高まり、「よし、次も頑張るぞ!」とやる気がでるでしょう。
これは、「明確な成果が数字で表されているから理解しやす」という男性脳にはもってこいの評価方法だからといえます。
かたや女性は、気持ちがキッカケで行動にうつることが多いといわれています。
これは女性脳の特徴でもあります。
女性がダイエットを始める理由に一番多いのが「恋愛」です。
思いあたることがある方もいると思います。
例えば、彼氏にフラれその後に彼氏が新しい女性とお付き合いしたとします。
その女性は、「あなたよりスタイルがいい女性」だったと想像してください。
あなたは、その女性に負けじと痩せようとダイエットを考えませんでしょうか?
「なんかくやしい!」と感じ、痩せようと考えるはずです。
他には、「彼氏にフラれたから髪を切る」という行動もその一つです。
「近い友達がダイエットしているか、私もダイエットやろう」なんてことも気持ちがキッカケになっています。
女性脳の傾向は、「感情」が行動の動力源になることが多いのです。
まとめると、
・理論的に考え、数字をみて自分が納得してから行動にうつすことが多い
・感情が動いた時、そく行動にうつすことが多い
男性と女性の行動のキッカケは、こんなにも違っています。
これがわかることで、女性が「痩せるサプリ」のような怪しいものを、なぜ買ってしまうのかという理由がすこし見えてきたのではないでしょうか。
では、確信にせまります!
販売者側は女性が感情で行動することを知っています!

答えを言ってしまえば、「女性は感情で行動するから」ということが大きな理由になっています。
サプリを売る側からすれば、「感情的にさせる広告」で女性の気持ちを高めてあげれば購買意欲が大きく動くことを知っているからといっていいでしょう。
販売者側は、女性の思考を知っています。
そして、主なダーゲットを女性にしぼってマーケティングを行っているのです。
例えば、「なんかこの広告よくみるな?」とか思ったことありませんか?
女性が見そうなサイトに多く掲載して、認知されるのもマーケティングの方法の1つです。
他には、「口コミ」や「人気のため、あと〇個しかありません!」などのフレーズ、「カウントダウン」なども感情を動かす手法といえます。
ここでは、広告を批判しているわけではなく、「女性が行動しやすいように考えられている」ということを説明しています。
けして犯罪行為ではありません。
マーケティングというものだと思ってください。
このことを知ることで、ダイエットサプリについて疑問を感じはじめた人もいるのではないでしょうか。
その疑問が、これからのストッパーになります。
疑問を感じた人は、これから安易にダイエットサプリを購入することはないでしょう。
では、どうやって「ダイエットサプリ」の信憑性を見極めていけばいいのかをご紹介します。
記事に惑わされず、成分を調べることが1番!(できれば研究論文など)

見極めの方法で、1番いいのは「口コミ」でも「ブログ」でもなく、成分を調べること!
例えば、「カフェインがコーヒーの2倍!飲むだけで美ボディ」みたいなキャッチコピーのサプリがあるとします。
このサプリは「カフェインでダイエット効果をだす」ということになります。
こんな感じで『カフェイン 効果』検索しますよね?
すると、ブログや商品サイトが多く表示されると思います。
その中から、納得できる情報をさがすのがいつも皆さんがやっている検索だと思います。
次回からは、『カフェイン 効果 研究』や『カフェイン 効果 論文』などと検索してみてください。
すると、大学の研究結果や論文などが検索結果にでてくるはずです。
その情報にこそ、今現在わかっているカフェインの効果が書かれています。
『カフェイン 効果』で、出てくる検索結果は、ほぼカフェイン商品のモノが多いはず。
そうなると、どれが信憑性がある情報なのか知識がある人にしか判断できません。
それでは、調べる意味が無くなってしまいます。
他のサイトを観ているうちに、そのサイトから商品を買ってしまうなんてことにも最悪なりかねないです。
純粋に「カフェインはダイエットに効果があるのか?」ということを調べるには、やはり「研究結果がのっている論文」をみることが間違いないと思います。
「難しいのは嫌だな・・・。」
と思う人もいると思いますが、カフェインの効果だけを注意して探せばそんなに難しくはありません。
男性は以外にやっていることでもあります。
女性の方は、是非、参考にしてみてください!
サプリに頼り過ぎないことが大切:まとめ
- 女性脳は感情でそく行動してしまうのが要因になっている
- ダイエットサプリの成分を研究論文などから調べる
- ダイエットサプリにダマされないこと!
以上が今回のまとめです!
「よし、筋トレやる!」と思い立った方は、筋トレ初心者のスタートアップガイド!10分でわかる筋トレ講座!を参考に筋トレダイエットをはじめてみてください!
コメント